春に向けて色々、電気・電子製品を買い替えた。
主に以下の3つ… ◎電気かみそり ここ数日、ブログで言及しているネタでした。 気が付いたら高校・大学くらいからずっと使っていた電気かみそり。 パナソニック『ラムダッシュ』の泡立て機能付きの電気かみそり、 ここ毎日使っていますが、本当に以前と比べると肌ツルツルになります。 毎日実はさりげなく気にしていたヒゲの剃り残り…… この剃り具合、ツルツルで超、気持ちいい!! ![]() ◎携帯音楽プレーヤー 2008年から、IPod Classicを使ってきたのですが、 今回、SONYのウォークマン、A-26を買いました。 音質を重視して買ったのですが…コレはすごい! 携帯性にも優れるし電池もすごい持つ。 後はカスタマイズ性と、操作性に慣れるのが課題かな。 ◎パソコンのグラフィックスカード GTX550Ti ⇒ GTX750Ti ほぼ『コール・オブ・デューティ』(以下CoD)のキャンペーン用です。 最近、CoDの『アドバンス・ウォーフェア』を買いました。 ストーリ―にはものすごく興味があったので、買ったのですが、 GTX550Tiでは、画質最低にしても 動かすのがちょっとしんどくなることがありました。 そこで、GTX750Tiが、1万3千円ほどで買えました。 すごい高スペックというわけではないのですが、 省電力性能も高く(消費電力は60W)、 GTX750Tiのなかでもとりわけファン音がうるさくない、 日本製”ELSA"を買いました。 すごい静かだし、時にアドバンス・ウォーフェア。 キャンペーン始める前の画面で出てくる、 主人公ミッチェルや、その上官コーマック、 毛穴まで見えてもう、うおおおすげえええと大爆笑(つ∀`)笑笑笑 凄い進化やな…… 流石に最高スペックでプレイとはいきませんが、 この分なら、CoDの最新作『ブラックオプス3』も ゆくゆくはプレイできそう。 ブラックオプスシリーズは、ストーリーの重厚さ、深さがすごいから 個人的にはすごい興味があるんですよね。 ブラックオプス1、2で出てきた要素にも 若干触れているらしいので、楽しみです。 これまでに買ってきたゲームも再プレイしたいのがたくさんあります。 画質を高くしてプレイするとまた違ったものが見えそうで楽しみです。 いやしかし、日本、世界の各技術者さんたちの努力で どんどん進化しているのですね… ![]() 今日の良い事: 月末に関わらず早めに帰れたのは久しぶりでした
■
[PR]
by sannkaku-shikaku
| 2016-03-31 21:01
| 未分類
|
Comments(0)
|
![]() Since 2007.5.27 色々な角度(angle)から見るよう、挑んでみる(try)場所・・・という考えから、大学1年生の時にこのブログを設けました。2012年1月にアスペルガー症候群の診断を受け、以降様々なご理解・ご支援に助けられています。助け合い生きていきたい。趣味の話から真面目なお話まで色々書いています。 byさんかく by さんかく カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 12月
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2005年 01月 2001年 01月 フォロー中のブログ
Menu
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||